冬にしか体験できない、冬ならではのキャンプの魅力があります。冬キャンプを一度体験したらやめられなくなるという人も。そんな寒くても楽しい、冬キャンプの魅力についてご紹介します。
空気が冷たいと星空がよく見えます。寒い冬の間は、空気が乾燥していて、空気中の水蒸気が少なく、また上空を強いジェット気流が通過するため、チリやホコリを吹き飛ばします。
そのため、くっきりと美しい無数の星が目の前に広がるのです。思わず、ため息が出るような星空が見られます。
冬のキャンプの魅力を知らない人や、夏しかキャンプをしないという人が多いためか、冬のキャンプ場にはあまり人がいません。虫も動物も活動が活発ではありませんから、大変静かなのです。
慌ただしい日常から解放され、静寂を楽しめます。
気温が低いため、夏のジメジメした空気とは違い、澄んだ空気が味わえます。
朝、目が覚めたら、大自然と雪に囲まれた中できれいな空気とコーヒーを満喫…たまらなく気持ちが良いです。
冬といえば、熱燗や焼酎のお湯割りがおいしいですよね。おでん屋さんで呑む熱燗ももちろん美味ですが、寒さの中で焚き火をしながら呑む熱燗は一味違います。また、ビールも雪の中に入れておけばキンキンに冷えてくれます。
ただ、お酒が進むからといって真冬のキャンプ場での飲み過ぎは注意です。
暖房の利いた部屋でコタツにもぐり込む。これも確かに日本の冬の醍醐味です。しかし、火の暖かさは電気による暖かさとは全然違います。
そんな焚き火で、釣った魚を焼きながら過ごす時間は日常では味わえませんね。
夏のキャンプよりも冬のキャンプの方が難易度が高いので、何度もキャンプに挑戦することで、改善点や新しい知恵が生まれます。冬のキャンプを体験すると自信がつきます。
夏のキャンプに慣れている方は、冬のキャンプの魅力も探しに行ってみてはいかがでしょう。真冬は命の危険にさらされる心配もありますから、万が一のときに利用できる近くの施設なども調べておきましょう。
関連特集:
Rhythm内の「ストレス解消」に関する、記事はこちらから