先日、あのホリエモンも所属するTEAM WAGYU MAFIAプロデュース「和牛サミット」が六本木ヒルズで開催され、Rhythm編集部取材班もお邪魔してきました!!
今回イベントのレポーターをしてくれたのは、読者モデルの東紗友美さんと梅野舞さんです。
「海外の名シェフが使う尾崎牛の、海外輸出用の枝肉を丁寧に3種類のミンチ、ネック、スネ、そして贅沢にも外モモをミックスした採算度外視なパテ設計」で、しかも「抗生物質や防腐剤を使わない自家配合飼料で飼育している牛で、健康にもいい」と聞いたら、お肉好きRhythmスタッフは駆けつけざるを得ません。
この贅沢なパテの肉感!
主催者の浜田寿人氏はRhythmでもたびたび和牛起業家として登場いただいている方。*過去記事《「和牛に魅せられて」》はこちらから読めます。
六本木ヒルズでハンバーガーを食べるイベント、と聞いてもピンとこない方もいるかもしれませんが、司会を和牛広報担当のホリエモンさんがするという、豪華なイベントでした!
さて、気になる和牛ハンバーガーですが、どうやらカウンターで配っているようなので、早速取りに行くことに。
これがその話題の尾崎牛を贅沢に使った和牛ハンバーガーです!これをカウンターでチケットと引き換えにいただきます。
う〜ん、肉汁が垂れてきそうでおいしそうですね…ゴクリ…
レポーターの2人にも早速食べてもらいました。
編集部スタッフ
「お味はいかがでしょうか?(私も食べたい)」
2人
「う〜ん!!!」
編集部スタッフ
「え〜と、ですからお味はいかがでしょうか?(私も食べたい)」
東さん
「おいしい!ボリュームがあってお肉の味がしっかりしてて、ホントにおいしいです!」
梅野さん
「野菜もバンズもおいしいですね!」
梅野さん
「一緒にお肉を食べると、それだけで楽しくなって距離感も縮まりますよね」
編集部スタッフ
「モデルのみなさんも結構お肉は好きなんですか?」
2人
「大好きですよ!肉女子です(笑)」
東さん
「でも、こういうイベントってとってもいいですね。立食パーティーってお箸とかお皿が大変じゃないですか。飲み物も持ったりしながらですし。それがハンバーガーだとお箸もお皿もいらないから気軽にパーティーを楽しめますね!」
確かに!と編集部スタッフは目からウロコでした。
そんな会話で盛り上がっていると、なんとそこに和牛広報担当のホリエモンさんが。
写真:左から東さん、和牛広報担当ホリエモンさん、梅野さん
ホリエモンさんは「本当に美味い和牛バーガーを食べたい」との想いで、TEAM WAGYU MAFIAを浜田さんと一緒に立ち上げ、今回のハンバーガーを開発したという。
ということで、ホリエモンさんもガブリ。
そしてそこに、今回の和牛トレンドの仕掛け人であり、イベント主催者でもある浜田さんも合流。
抗生物質や防腐剤を使わない自家配合飼料で飼育しているということで、食べても健康にいい牛の存在を知ってもらいたいと、尾崎牛の可能性を熱く語る浜田さん。
熱くなった浜田さんは「和牛ポーズ」なるものを教えてくれました。
写真:左から東さん、主催者浜田さん、梅野さん、和牛広報担当ホリエモン
レポートの東さん、梅野さんがしているのが、その「和牛のポーズ」です。写真ではわかりにくいですが、「ぎゅ〜」っと脇を締めてボクシングのファイティングポーズのような感じです。可愛いモデルさんがやると、ちょっと異次元なレベルの印象を受けますね。
そのあとも会場は盛り上がり続け、最終的にはみんなで「和牛ポーズ」をすることに(笑)。
「わっ!」
「ぎゅ〜!」
みなさんテンションが高くて、元気なイベントでした。
編集部スタッフ
「それでは東さん、そろそろお時間が来たようなので、今日の締めの言葉をお願いします」
東さん
「和牛ハンバーガーは大人のたしなみ!」
おぉ〜。
ということで、終始レポーターの視点の斬新さに感心しながら、今回のレポートを終えたいと思います。
ジャンクフードの印象が強いハンバーガーでも、牛作りから健康に配慮するというのは、新鮮に感じるとともに、尾崎牛にとても可能性を感じました。今回はそんな尾崎牛のお披露目ともいえるイベントでした。
文・写真提供:Rhythm編集部
編集部追記)浜田寿人さんが手掛けるWAGYUプロジェクトに興味をもちましたら、ぜひ過去記事《「和牛に魅せられて」》も読んでみてください!