サーフィンは、全身をしっかり使うエクササイズとしてぴったりです。しかし、波に乗ることは簡単ではなく、誰でも気軽に行えるわけではないので、ハードルが高いと感じる人も多いでしょう。
今回は、サーフィンよりも手軽なサーフエクササイズの特徴と効果を3つ紹介します。目新しいトレーニングで楽しく身体を引き締めたいという人は、ぜひ参考にしてみてください。
サーフエクササイズというとサーフィンで身体を鍛えるトレーニングを想像して、海でしか行えない、夏しかできないといったイメージを持つ人が多いかもしれません。
しかし実際のサーフエクササイズとは、サーフボードの下にバランスボールが付いた専用機器を用いて行う新しいエクササイズのことです。屋内で行えるので、場所や季節の心配をする必要はありません。
バランスボールの上に乗ると地面が安定していない状態でバランスをとることになり、全身をしっかりと使って体幹を鍛えることが可能。わざわざ海まで出かけなくても、手軽に水面の上で立つのと同じような環境を作ってトレーニングできるのが最大の魅力です。
また、サーフエクササイズは音楽に合わせて行うのが特徴。ただ回数をこなしていくトレーニングよりも、圧倒的に楽しく集中して身体を引き締めることができるでしょう。
サーフエクササイズで得られる効果を3つ紹介します。全身をバランスよく引き締められるので、興味のある人はぜひ参考にしてみてください。
不安定なサーフボードの上でエクササイズを行なうと、外側の筋肉よりも奥深くにある筋肉を効率的に鍛えることが可能です。特に腹筋が鍛えられて体幹が安定するので、しなやかで健康的なくびれを手に入れることができます。
地面が揺れている状態でしっかりと身体を支えるためには下半身の力が必要です。体幹が鍛えられると同時に、ヒップラインや太もものシェイプアップにも抜群の効果を発揮します。
下半身のトレーニングというとスクワットのような単調で苦しいエクササイズをイメージするかもしれませんが、サーフエクササイズならバランスをとることに集中できるので、気持ちも楽に続けられるでしょう。
サーフボードの上は安定していないので、下半身と上半身がしっかり繋がっていないとバランスを崩してしまいます。足の力を上半身まで伝えるためには、背筋を正しておく必要があるので、背中が鍛えられ姿勢が良くなったり、猫背や反り腰が改善し、バストアップに繋げることも可能です。
今回は、サーフエクササイズの特徴と効果について紹介しました。全身のシェイプアップができて、さらに姿勢改善やバストアップの効果も得られるという、女性にとっては良いこと尽くしのトレーニングです。単調な運動では飽きてしまうという人は、ぜひチャレンジしてみてください。
関連キーワード
| 効果 |