せっかくダイエットに成功しても、姿勢が傾いていたり、健康的でない痩せ方では魅力がありません。ストレッチダイエットをすれば、身体の傾きを矯正し、スタイルがよくなるだけでなく、新陳代謝がアップしダイエット効果も。そして何と、疲労回復にもつながる、いいことずくめのダイエットです。
本日は、ダイエットに効果のあるストレッチダイエットをご紹介します!
ストレッチダイエットは、軽いストレッチを習慣づけることで体重を減らしていくダイエットです。きつくて苦しいほどのストレッチをする必要はありません。激しい運動でなくても、老廃物を排出する働きを高める動きはダイエットになるのです。
ストレッチで身体を温めると、血液やリンパの流れが改善し、新陳代謝が良くなるので、体重や体脂肪が減っていきます。身体から老廃物を排出する働きが良くなるのですから、お肌もきれいになっていきます。
朝、目覚めたらまずストレッチして起床すれば、寝ている間にゆがんでいた姿勢がなおりますから、気持ちよく行動を開始できます。肩こりなどで悩んでいる人にいいかもしれません。
夜、軽くストレッチしてから寝る習慣をつけると、身体が温まり、ぐっすりと眠ることができます。足先が冷えて眠れない人におすすめです。
ダイエットに成功したものの、やつれて姿勢が悪く、元気がない感じ。ストレッチダイエットは、そういう失敗が少ないです。毎日軽い運動を続けることで体質や睡眠が改善しますから、痩せるのと同時に全身が健康になっていくのです。
朝起きたときは身体が硬くなっていますから、ベッドの上で手足を思い切り伸ばしましょう。胴体を中心に、そこから遠くへ手足がまっすぐに伸びていくイメージを持って行うと効果的です。
ヨガマットが自宅にある方は、「太陽礼拝」のポーズを試してみてください。目が覚めたばかりですから、無理せずにゆっくりと。ポーズの一部だけでもかまいません。
写真:「太陽礼拝」のポーズ1(うつ伏せで、腰をあげる)
写真:「太陽礼拝」のポーズ2(目線は前方に向けて、胸をそる)
夜、入浴後にストレッチを行うのも効果的です。ふだん身体が硬くてストレッチが苦手な人でも、入浴後はスムーズに身体を伸ばすことができます。深夜に長時間運動すると睡眠に影響するので、数分程度、軽いストレッチだけにしておきましょう。
関連記事:
疲れ知らずの体に!疲労回復に効く食事10選
関連特集:
Rhythm内の「疲労回復」に関する、記事はこちらから
関連記事:
意外と知らない?体幹トレーニングの効果・メリット
関連特集:
Rhythm内の「体幹」に関する、記事はこちらから