温かいスープは、冬の寒さで冷えた身体の機能を高め、デトックスダイエットの効果も得られます。今回は、スープクレンズダイエットのやり方と、その仕組みを説明します。
スープクレンズダイエットは、固形物を摂取せずに、スープと水だけを飲んで過ごすダイエット方法です。期間はたったの2日でOKなので、比較的挑戦しやすいダイエットといえるでしょう。
一番のおすすめは、トマトのスープです。味付けは塩コショウ、コンソメ、オリーブオイルで。ハーブやスパイスで風味をつけるのもGOOD。
ミキサーにかけて滑らかなスープにしてもいいですし、柔らかく煮たトマトの形が残ったものでもいいでしょう。どうしても食べごたえが欲しい場合は、ベーコンや鶏肉などの肉類を入れてもいいそうですが、食べ過ぎはNGです。
スープクレンズダイエットは、身体の機能を高める働きがあるといわれています。固形物を食べずに胃腸を休めることで、内臓が元気になり、身体の機能が高まるのです。
特に、食べ過ぎや飲み過ぎなどで胃腸の不調を感じている人や、肌荒れ等に悩んでいる人におすすめです。
ジュースクレンズダイエットが流行したときには、多くの方がスムージーやコールドプレスジュースなどを飲んでいらっしゃったことでしょう。
しかし、ジュースは冷たい飲み物なので、どうしても身体を冷やしがち。寒い冬の時期は、冷たいジュースにはあまり手が伸びませんよね。
そのデメリットを解消してくれるのが、スープクレンズダイエットというわけです。温かいスープなら身体の代謝量もアップして、より内臓機能を高め、ダイエット効果をもたらしてくれます。
もちろん、スープクレンズダイエットを行った直後は、胃腸に過度な負担となる食事を避け、徐々に通常食へと戻していきましょう。
スープクレンズダイエットは、便秘や血行不良などにも効果があるといわれています。身体が疲れていると思ったら一度、この方法を取り入れてみてはいかがでしょうか。
文:杉浦優子
“関連特集:
Rhythm内の「ダイエットメニュー」に関する、記事はこちらから”