世の中にはさまざまなダイエット法があふれていますが、「塩ぬきダイエット」というものをご存知ですか?
これは、普段摂り過ぎている塩分をセーブすることで、身体のむくみを取り、溜まった老廃物を排出するもので、男女問わず現代人であればぜひおすすめしたい方法です。
そんな、塩ぬきダイエットの魅力に迫ってみましょう。
塩の主成分ナトリウムは、人の身体にはなくてはならないもの。しかし、味噌や醤油、漬物といった日本食には欠かせない調味料の多くに塩分が使われ、これにスナック菓子やさまざまな加工食品、ジャンクフードの塩分が相まって、現代の日本人の多くが塩分過多の傾向にあるといわれています。
塩分を摂り過ぎた状態になると、私たちの身体にはどんな変化があるのでしょうか。まず、体内のナトリウムの量が多くなると、水分とのバランスを取ろうとするため、体内に余計な水分がキープされます。するとむくみを生じ、さまざまな老廃物が体外に排出されにくくなっていきます。
また、塩分の摂り過ぎが、心臓病や動脈硬化、高血圧症といった生活習慣病を招くことは周知の事実です。
塩分過多の状態をリセットするのが、塩ぬきダイエットです。塩ぬきダイエットの方法は、塩分を使った調味料を使用せず、お菓子や加工食品も一切断ち、野菜や果物を中心とした食事にするというものです。
醤油や味噌はもちろん、ドレッシング、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、バター、チーズなども塩分が含まれるため使わず、その代わりに昆布の出汁や生姜、にんにく、オリーブオイル、レモン、胡椒、カレー粉、ヨーグルトなどを活用してみましょう。
外食やコンビニの食事でこのような塩ぬきの食事をすることは難しいため、週末の間だけ、この塩ぬきダイエットを行うことをおすすめします。
ダイエット期間中は、水や緑茶をよく飲むようにし、身体に溜まった水分と老廃物の排出を促しましょう。やがてむくみや便秘が解消され、身体全体がすっきりとしてくることが感じられるでしょう。
ただし、過度なダイエットを長期間続けると、めまいやふらつき、脱水症状などを引き起こす可能性もありますから、できる範囲で少しずつトライしてみることをおすすめします。
文:佐藤まきこ
“関連特集:
Rhythm内の「ダイエットメニュー」に関する、記事はこちらから”