ランニングを始めてもすぐに挫折してしまう要因のひとつに、自分が頑張った成果が目に見えて分からないことが挙げられるでしょう。そんなときは、ランニング専用アプリの活用をおすすめします。
「体重が減った」「身体が引き締まった」といった目に見える成果が表れないと、ランニングに対するやる気が損なわれてしまいます。
でも、ランニングアプリを使えば、走った距離や時間などがグラフ化されて、これまでの自分の頑張りが形となって確認できるため、新しい目標を設定したり、モチベーションを維持しやすくなるのです。
そこで、数多くあるランニングアプリの中からおすすめのものをご紹介します。
NIKEの公式ランニングアプリ。初心者から本格的な競技ランナーまで幅広く使い勝手がよいと人気です。距離や高低差、心拍数などのデータが記録され、次回以降の目標設定等に役立てられる点などが、高く評価されています。
ランニング中にリアルタイムで仲間から声援をもらうことも可能で、モチベーションを高く維持できます。撮影した写真とラン結果等をカスタマイズして、SNSを通して友人とシェアすることも。
GPSの位置情報をもとに、走った距離がマップ上に記録されるアプリで、2500万人以上が利用。頑張った記録がマップやグラフになって可視化されるので、やる気が維持しやすいという特徴があります。
さらにヘッドホンを使用すると、走りながら内蔵の音声でコーチングを受けることもできます。ランニングだけでなく、ウォーキングやサイクリング、ハイキングにも活用できます。
GPSを使って走行距離や時間、スピード、ペース、消費カロリー等を計測。ランニングに必要な基本機能を網羅し、シンプルで使いやすいと評価されています。走行距離や時間のグラフもシンプルで見やすく、初心者にもおすすめ。
頑張ってランニングしたところで、思うような効果は簡単に表れるものではありません。でも、それまでの走行距離などが分かれば、例えば「春までにフルマラソンと同じ距離を走ろう」といった具体的な目標を立てることができ、ランニングのモチベーションを高くキープできるはずですよ。
ぜひこれらのアプリを活用して、挫折することなくランニングをエンジョイしてみましょう!
文:佐藤まきこ
“関連特集:
Rhythm内の「腹筋」に関する、記事はこちらから”