癒やしを求めて訪れる、人気のリラックススポット巡り。
本日は、「でも、それほど遠くへ行けない」という方に、気軽にすぐ行ける関東のおすすめリラックススポットをご紹介します。
神奈川県にある箱根神社は、昔から山岳信仰の霊地とされ、現在ではパワースポットとしても人気です。金運・恋愛運・勝負運・商売繁盛・健康運などのご利益があるとされています。
箱根神社の境内には、龍道、石段の参道、拝殿前、背後の森、龍神水、安産杉、九頭龍神社本宮、箱根元宮などたくさんのパワースポットも点在しており、境内全体がパワースポットになっているともいわれています。花々や木々の大自然が、癒やしを感じさせてくれます。
所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根
吹割の滝は群馬県沼田市利根町にあり、天然記念物および名勝に指定されています。日本の滝100選のひとつに選ばれており、「東洋のナイアガラ」と呼ばれるのもうなずけるほどの大迫力の滝です。NHK大河ドラマのオープニングに登場したことでも知られています。
近年では、浄化効果のあるリラックススポットとしても人気を博しています。遊歩道が整備されているので、大迫力の滝と雄大な自然を、安全に楽しむことができます。
所在地:群馬県沼田市利根町
高尾山は都心近くにある、標高599mの山です。ハイキングスポットとして人気で、歩いて1時間30分から2時間ほどで山頂に着くことができます。天気が良ければ、山頂から富士山を望むこともできます。
ケーブルカーやリフトで山の中腹まで行くこともでき、子どもやお年寄りでも気軽にハイキングを楽しむことができます。自然を感じられるリラックススポットとしての人気もあり、忍耐力や持久力、生命力アップを期待してここへ来る登山客も多くいます。
所在地:東京都八王子市高尾町
新宿御苑は明治39年に信州の高遠藩、内藤家の屋敷の跡地に作られました。もともと皇室の庭園として造られたものですが、戦後は国民公園として多くの市民に開放されています。日本には珍しい風景式庭園で、四季折々、様々な表情を見せる草花から自然の力を感じることができます。
そのため、ビルに囲まれた都心に広がる、この緑の空間に、多くの人が癒やしを求めて訪れています。入園料は一般(15歳以上)200円 小・中学生50円 幼児無料。
所在地:東京都新宿区内藤町
神代植物公園は東京都調布市にある、都立として唯一の植物公園です。園内には、ばら園やうめ園、つつじ園、芝生広場、雑木林、大温室などたくさんの見どころがあり、一年中楽しむことができます。春と秋にはバラフェスタが開催され、多くの愛好家でにぎわいます。
たくさんの花や草木に囲まれて日々のストレスを忘れられる、癒やしのスポットとなっています。入園料は一般•大人500円。お手頃な年間パスポートもあります。
所在地:東京都調布市深大寺元町
文:編集部ライター K.K