早いもので今年ももう6月ですね。夏ももう目前!
今年の夏こそはビキニをかっこ良く着たいあなたに、とっておきの「くびれ増大簡単エクササイズ」をお教えします!
さて、女性らしいしなやかラインに欠かせないくびれ。
まずは、これがどうやってできるのかをお教えします。
ご存知の通り、くびれは食事を制限したくらいでは実現しません。
頑張って痩せたとしても丸太が小枝になるだけ。そこに曲線は生まれないのです。
じゃあどうすればいいのか。
ズバリ、インナーマッスルを鍛える事です!
インナーマッスルとは体の深層にある筋肉のこと。
皆さんは腹筋と聞いてどんな筋肉を想像しますか?
多くの人が六つに割れた筋肉を想像するでしょう。しかしその筋肉は正しくは腹直筋といって、一番表層の筋肉、アウターマッスルなのです。
アウターマッスルは、硬くて冷たいイメージ。
一方、インナーマッスルは柔らかくて温かいイメージです。
腹筋でいうと、インナーマッスルは腹斜筋や腹横筋。人間の「天然のコルセット」と言われる部分です。
ここを鍛えると…
◦体の内側からぽかぽか温かく、血の巡りがアップ
◦代謝もアップして痩せやすいカラダに
◦ダイエットだけでなく冷え性改善にも
それに加えて、特に腹斜筋は肋骨の下から脇腹にかけて斜めにある筋肉なので、くびれを作る筋肉と言われています。
これはもう鍛えるっきゃない!
しかしインナーマッスルは鍛えるのが困難な筋肉。意識を向けるのがなかなか難しいからです。
ですが、腹筋運動の体勢と呼吸法を少し変えるだけでそれは容易になります。
①まず、両手を斜め後ろに大きく広げます。
そして膝下が床から平行になるように持ち上げます。
肘はしっかりと伸ばし、膝は揃えたまま行うのがポイント。
②次に、息を吸い、吐きながら膝を揃えたまま右側に倒します。
慣れてきたら、膝が床からすれすれになるところまで頑張ってみてください。
ピピー!! 肘が曲がっていませんか? 肘は伸ばしたまま行ってください。
③もう一度吸いながら①の体勢に戻ります。
④今度は吐きながら同じように左に倒します。
しつこいですが、肘は伸ばしたままです。
この①から④の動きをまずは4セット、余裕がありそうだったら8セット行います。
<スパルタ注意点>
◦なんとなくやってはいけません! 一連の動きの中で、膝が開いたり閉じたりパカパカするのはNG。内腿を使って閉じる!
◦肩で動かしてはいけません! お腹を斜めに使って動かします。片方の肩が上がったり下がったりしていませんか?
◦息を吐きながら倒す時、お腹をへこませながら行って下さい。それで表層の筋肉を使わず深層の筋肉を使うことができます。足を倒したとき、お腹の真ん中の筋肉がぐぐっと盛り上がっていたら、それはほぼ腹直筋を使っているだけ! お腹をぺたんこにして倒す!
当然ながら筋肉は熱を生み出します。
体の真ん中のお腹の深部をしっかりと鍛える事で、天然のコルセットだけでなく、天然の湯たんぽも手に入りますよ。
くびれ増大&冷え性改善にもなる、まさに一石二鳥の腹斜筋トレーニング。
今から始めて休むこと無く海の日まで! 騙されたと思って続けてみてください。
素晴らしい曲線美になれる事を祈っています。