不規則な食生活や寝不足、ストレス…現代人の生活習慣には肌トラブルを招く原因がたくさん潜んでいます。エステや化粧品などでお肌のケアをするのもいいですが、身体の内側から体質改善をして、トラブル知らずの健康的なお肌を目指しませんか?
意外と多いのが、普段はそんなに肌トラブルはなくても、生理前だけプツプツとニキビができてしまう方。また、仕事が忙しくなったり、人間関係の悩みがあるときに限って、お肌の調子が悪くなる方。
そんな方におすすめなのが、加味逍遙散(カミショウヨウサン)です。生理前の不安定なホルモンバランスを整えてくれたり、ストレスや疲れによる自律神経の乱れを整えてくれたり、根本からお肌の健康に働きかけてくれます。
化粧水や乳液でたっぷり保湿しても、なぜか乾燥が治らない。リップクリームを何度塗っても、唇のヒビ割れやガサガサが解消しない…そんなアナタにおすすめの漢方薬があります。
四物湯(シモツトウ)という漢方は、お肌の栄養不足による乾燥をしっかり防いでくれる効果があります。貧血ぎみ、生理量が少ない、髪の毛が抜けやすい、そんな症状がある方にはとても効果が高いでしょう。
アトピーなど、痛みやかゆみを伴う肌トラブルがある方、もしくは思春期真っ只中で顔中ニキビだらけの少年少女。そんな方たちに効くのが、十味敗毒湯(ジュウミハイドクトウ)です。
十味敗毒湯は、名前の通り身体の毒素を排出してくれる漢方薬です。化膿しているニキビにもしっかりと効いてくれます。
便秘体質でニキビのある人は、意外と便秘を解消するだけで肌がとても綺麗になることがあります。便秘解消にはさまざまな方法がありますが、便秘を改善しながら女性ホルモンの働きで美肌を目指せるのが、桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)です。
この漢方が効くタイプのニキビは、プツプツ小さいニキビというよりも、大きくて根のはったような、いわゆる「吹き出物」タイプになります。
あなたの肌トラブルに合う漢方薬は見つかりましたか?
身体の外側からだけでなく、内側からのお肌ケアで健康美肌を手に入れましょう!!
文:リズムアンバサダー 森田ひろみ