文明の利器が発達し、人間もいろいろな意味で成熟してきている現代!いろいろな刺激があって魅力的な時代になった反面、その刺激がストレスを増長させているのも事実です!
人間関係、仕事や家庭が忙しいとか工事現場がうるさいなどの物理的ストレス、そして、肩凝り腰痛などの身体的なストレス・・・。現代人とは切っても切り離せない問題かもしれません。
そこで!!!
発達して楽しい現代をさらに謳歌するために、今回はアナタにぴったりのストレスオフ、リラックス法の見つけ方をご提案してみます!
・美味しいごはんを食べる!
・お酒を飲む!
・お風呂に入る!
・温泉に行く!
・お散歩をする!
・買い物をする!
・寝る!
・マッサージを受ける!
・エステに行く!
・カラオケに行く!
・楽器演奏、編み物など趣味に没頭!
・本を読む!
・音楽を聴く!
・お料理をする!
・スポーツをする!
・ヨガをする!
・カフェ巡り!
・友達と話す!
・アロマを焚く!
・テレビを見る!
こんな感じでしょうか!?
ゆったり系、アクティブ系、様々あると思います!
ボクはダイエットトレーナーとして、1万人以上の方のダイエットサポートをして参りました。ストレスによる偏食過食、ストレスによる生活代謝の低下(ストレスがたまっているときは、家でふさぎこんだりして、生活における運動要素が減る)、そもそも、ストレスがかかると食欲増進ホルモンや代謝抑制ホルモンが分泌されるなど、ダイエットとストレスは切って切り離せないものです。
メンタルコーチでもあるボクは、ダイエットサポートの現場で、常にこのダイエットの根幹であるストレスマネジメント、リラックス方法を積極的に導入してきました!
そこで思うことは、意外とご自分にあったリラックス方法をみなさまご存じ無いってこと!
ではでは、その簡単な見つけ方をご紹介してみます!
①上記を参考に、ご自分に合いそうリラックス法を5つ選んでみます!
②ゲームだと思って、そのリラックス法をいつどこで実践するか決めちゃいます!そして、それを手帳に書き込みます!オススメは、重要な会議が終わった夜とか、得意ではない人と会う機会の後とか、ちょっとストレスフルな時間の後など!
③実際にそのリラックス法を予定どおり試してみます!終わったら、採点します(笑)10点満点で10点が最高にリラックスできたとするなら、この方法は何点だったか!?と点数化してみます!
④5つ試してみて、一番点数が高いものが、アナタにとってぴったりのリラックス法!
もちろん、お金がかかりすぎるもの、温泉に行くなど少し手軽ではないものなどなど、「実践のしやすさ」も重要なポイントとなると思いますが、まずは、こんな点数化(スケーリング)でご自分のリラックス法を客観的に知ってみるのはオススメです!
現代生活はどうしてもストレス過多になりやすい、つまり、リラックスする時間がとっても大切ですので、見つけたご自分にぴったりのリラックス法を、1週間1ヶ月の予定をたてる時に、仕事や用事と同時に最初から組み込んでしまう!これがオススメです!
前述の通り、ストレスはダイエットと密接ですし、病気の9割はストレスが作る、などとも言われる時代です。
みんなで楽しくゆったり、リラックスして過ごしましょう!!