先日、都内で開催された、Rhythmアンバサダー・浅井香葉子さん主催のウォーキングイベント「美軸ラインウォーキング」。
芯としなやかさをコンセプトに、身体の軸を整え、女性ならではのきれいな歩き方を追求した、参加者の皆さんから大盛況だったイベントのレポートです。
今回は、Rhythmも運営協力という形で応援させてもらい、同じくアンバサダーの細川真奈さんにも、司会や進行などを行っていただきました。
細川さんの挨拶のあと、ウォーミングアップをしてから、ウォーキングのレッスン、開始です!
今回のテーマは「美軸ラインウォーキング」ですので、普段あまり使っていない筋肉(お尻・脇腹・内もも・下腹部・二の腕)を動かし、美しいボディラインへと導きます。
普段の生活で楽な方向に引っぱられた筋力バランスを、身体の体幹を中心とするエクササイズを行うことで、本来あるべき位置へと筋肉や脂肪を戻し、軸を整えます。
さらに、体の軸をまっすぐに整えて歩くことで、凛とした優美な歩き方が身につき、見た目の印象も魅力的にします。
こうして身につけた美軸ラインウォーキングには、以下のメリットがあるそうです。
・美しい姿勢が身につく
・痩せやすい身体をつくる
・肌を若返らせ、きれいになる
・疲れづらく、健康な身体をつくる
・O脚や猫背の予防改善
・正しい歩き方が身につく
さて、スタジオでのレッスンを終えたら、今度は実践編として、実際に都内の公園を歩いてみることに。
この日は晴れていて、運動するとちょっと汗ばむくらいの気温だったので、ウォーキングには最適な環境でした。
最初はちょっと恥ずかしがっている方もいたようですが、浅井先生が先頭にたって歩き始めると、自然と皆さんも歩き出しました。
骨盤を安定させて、軸を見つけることが重要です。
そしてお尻の筋肉を使って、歩きながらヒップアップ!
重心の動かし方を意識しながら歩きます。
少し歩いて、木陰で休憩。皆さん浅井先生にたくさん質問をしていました。
そして、また来た道を歩き、スタジオに戻ってから解散となりました。
今回は、初のウォーキングイベントだったので、準備が完璧でないところもあったかもしれませんが、参加していただいた皆さんには大好評で、スタッフ一同、とてもうれしかったです。
また開催いたしますので、今回来られなかった方も、次回はぜひご参加くださいね!
文:Rhythm編集部
写真提供:川口祥子
関連記事:
意外と知らない?体幹トレーニングの効果・メリット
関連特集:
Rhythm内の「体幹」に関する、記事はこちらから