こんにちは!ボディメイクトレーナーの岩成隆邦です。皆様いかがお過ごしでしょうか?
睡眠をしっかり行うということは、美ボディを手にすることにつながります。これはトレーニングをしていない方でも同様です。言い方を変えると、睡眠についてしっかりと意識することで、美ボディに近づくことができるということです。美ボディの一つとしてのダイエットもしかりです。
寝るだけで美ボディなんてあるわけがない。そう思っている方も多いと思います。そんな簡単に身体は変わらないよ!と思われる方もきっと多いでしょう。
それでは、どうして寝ている間に美ボディになるのか、痩せるのかについてご説明しましょう。
ポイントの一つはホルモンの影響です。痩せるホルモン、が分泌されてきます。
睡眠をしている最中は、ノンレム睡眠とレム睡眠を交互に繰り返しています。ノンレム睡眠では脳が休み、レム睡眠では身体が休みます。そしてレム睡眠を十分に取ることで、成長ホルモンなどの痩せホルモンが分泌されます。要は浅い睡眠と深い睡眠を交互に繰り返しているというわけですね。
さらには、良質な睡眠には食欲を抑え、体脂肪を減らすという働きもあります。
レム睡眠のときに分泌されるレプチンというホルモンは食欲を抑える働きがあり、成長ホルモンは美肌や体脂肪減少に働きかけてくれます。睡眠が不十分もしくは浅いと、痩せホルモンの分泌が減少してしまうので、自然と痩せにくい身体になっていってしまいます。
僕自身も睡眠が不足してくると、肌荒れが発生し、カサカサでニキビもできてきます。睡眠がしっかりとれると、その肌荒れが嘘のように消えます。
睡眠でのダイエット効果を出すには、朝が大切なカギとなることも覚えておいて欲しいと思います。朝起きたらカーテンをさっと開けて、朝日を浴び、体内時計をリセットしましょう。冬の間などは寒くて布団からなかなか出られないということもありますが、そこは勇気を出して飛び起きて朝日を浴びましょう。
体内時計が狂うと痩せにくい体質になってしまうこともあります。夜更かしをしたり、お酒を飲んだりして体内時計が狂うと大変です。睡眠を促進するメラトニンという物質は、朝日を浴びることで夜に分泌されるのです。
朝日を浴びて起きた日の夜は、自然と眠たくなるので入眠しやすいです。寝つきの悪いという方にもオススメなので、ぜひ一日を通して睡眠リズムを調整しましょう。
睡眠をしっかりとるということは、ドカ食い防止にもつながります。
朝食をとることで消化器系が動き出し、便秘改善や血の巡りにも効果的です。そして、昼食までの空腹時間を減らしてくれるので、ドカ食いの防止にも繋がります。ドカ食いさえ抑えることができれば、自然と身体も引き締まってきます。トレーニングをしていない人でも十分効果的です!
睡眠はダイエットにも健康にも美肌に良いことがわかりましたね!良いリズムを作り出してくれるので、うまく色々回っていくと思います。
今日から良質な睡眠がとれるようにしましょう。睡眠を制して、美ボディを手に入れましょう!
文:リズムアンバサダー 岩成隆邦