急に冷え込む日が増え、屋外へ出かけるのがつらくなる季節。一方、食べ物はおいしいものが増え、体重は増加傾向になります。しかし、この季節ならではのダイエットを始めれば、冬本番になっても太りにくい身体を維持することも可能です。
冬はとにかく外に出るのがおっくうになります。そのため、ランニングやウォーキングなどはダイエットには向きません。
そこで取り入れたいのが、基礎代謝をアップさせるエクササイズ。少ない活動量でも体脂肪が燃えやすくなるのでおすすめです。部屋の中でできるので、外に出る必要もありません。
おすすめのエクササイズをここでは一つご紹介します。
ダイエット中はタンパク質不足になりがちです。野菜だけの食事は低カロリーで痩せると思われがちですが、脂肪を燃やす栄養素が摂取できないため、体脂肪を減らすのには向いていません。
ダイエット中、タンパク質は欠かせません。基本的にはバランスのいい食事を心がけながら、大豆、肉、魚、卵などを摂取しましょう。
特に赤身の牛肉は、良質のアミノ酸が含まれ、代謝アップにつながります。筋肉量を増やしてダイエット効果を得たい場合は、鶏胸肉もおすすめです。
SNSなどに載っている写真で食欲を湧かせることを「飯テロ」と呼ぶそうですが、これがダイエットの毒となることがあります。「食欲が湧いたから」といって食べていたら、ダイエットは成功するはずがありません。
食べ過ぎたり、高カロリーの油(脂)っこいメニューを注文しないようにするためにも、食べ物の情報からは遠ざかるほうが賢明です。
冬は体温を上げるために多くのエネルギーを消費するため、実は基礎代謝が高く、痩せやすい季節なのです。それでも痩せないのは、やはり生活習慣に問題があるから。ぜひ、自分の生活を見直して、痩せやすい身体づくりをはじめてみてはいかがでしょうか。
文:杉浦優子
関連記事:
身長・体重・年齢から、自分の基礎代謝量を計算しよう!
関連特集:
Rhythm内の「基礎代謝」に関する、記事はこちらから
“関連特集:
Rhythm内の「ダイエットメニュー」に関する、記事はこちらから”