オムロン手首式血圧計HEM-6323Tは、2016年11月に発売された比較的新しい機種です。
こちらの製品の大きな特徴は、Bluetooth通信機能を搭載し、スマートフォンに測定データを転送して管理できるところ。また、正確に測定できるように、正しい姿勢を教えてくれる機能も備わっています。
この記事ではオムロン手首式血圧計HEM-6323Tの特徴や口コミのほかに、同時期に発売されたHEM-6324Tとの比較についても紹介するので参考にしてみてください。
グレーのフェイスにシルバーのフレーム、サイズはHEM-6324Tと全く同じです。
手首式血圧計は、手首と心臓の高さが水平にならないと正確に測定できません。
正確測定サポート機能は、手首と心臓の高さが水平になると、液晶画面上に青色のランプと「測定姿勢チェックマーク」が点灯します。
逆に手首が不適切な位置の場合、オレンジ色のランプが点灯しますので、測定に必要な正しい姿勢が分かるでしょう。測定後、血圧値と脈拍数とともに、正しい姿勢で測定できたかを画面に表示してくれます。
測定ごとに、カフが適切な強さで巻けているかをチェックし画面に表示。正しくカフを巻くことができます。カフは巻きやすい薄型のカフで、手首の細い人や太い人でもぴったりとフィットします。
搭載されているBluetooth通信機能で、専用無料アプリ「OMRON connect(オムロン コネクト)」にデータを転送。毎日の血圧データをグラフ化して見ることができます。
本体内部の部品を改良したことによって、測定中の音を抑えていますので、外出先などで周囲を気にせず測定できます。
このHEM-6323Tの上位機種がHEM-6324Tです。機能はほとんど同じなのですが、HEM-6323Tにはない機能が2点あります。
一つは液晶画面についているバックライト。このライトのおかげで、暗いところでも画面が見やすくなっています。二つ目はデータ記録の数。2人分のデータを記録できるので、家族などで共用することが可能となっています。
大きな違いはありませんが、使う人の状況によって必要となる機能は異なるので、各自必要な点を吟味して選ぶと良いでしょう。
ここでは、オムロン手首式血圧計HEM-6323Tとデザインや機能が変わらないHEM-6325Tのレビューを紹介します。
コンパクトで軽量。ケース自体も手のひらに収まるサイズなので、旅行にも持って行けそうです。手首式なのでいつでもすぐに血圧が測れます。上腕式だと寒い冬は袖を捲らないといけないのが辛く、それだけで血圧が上がりそうで心配ですが、その点この手首式の血圧計は安心して測れますね。
操作が簡単で、正しい姿勢と正しいカフの巻き方をガイドしてくれるので正確な測定ができます。測定が早く、音も静かです。音が静かすぎて不安になるくらいでした。
血圧値をいちいちメモして保存しておく手間が省けていいですね。Bluetooth接続も本体のボタンを長押しするだけなので簡単。グラフで見られるのが便利です。
コンパクトな手首式血圧計は場所を取らず、腕捲りの必要がないので手軽に測定できるのが一番のポイント。上腕式血圧計に比べれば血圧値の正確さは劣るようですが、オムロンの手首式血圧計は正確測定サポート機能を搭載するなど、比較的精度の高い血圧を計測することができます。
毎日の健康管理にオムロン手首式血圧計HEM-6323Tを購入してみてはいかがでしょうか。