自分の身体や健康と向き合おうと思ったとき、まずは現在の自分のボディがどんな状態なのか知ることが大切です。学生時代とは違って、社会人になると日々の運動不足やストレスで、体力や健康状態が自分で思っているのとはかなりかけ離れてしまうことが多々あります。
そこで、体力測定や健康診断を格安で受けられる都内のスポットをご紹介します。家族や友だちを誘って、お出かけしてみてはいかがでしょう?
1964年の東京オリンピックの舞台となったのが、渋谷区にある東京体育館。体操、バレーボール、フィギュアスケートなど、さまざまなスポーツの国際大会が開かれる場所としても有名ですが、一般開放され個人での利用も可能な施設で、体力測定や健康体力相談ができます。
筋力測定システムを使用し、下肢の最高筋力、筋持久力や筋パワーを計測できる「筋力測定」や、自転車エルゴメータで運動し酸素摂取量を測定する「全身持久力測定」が可能です。
どちらも15歳以上(中学生以上)なら1回1,650円で受けることができ、専門家への栄養相談は無料です。測定のない日や休館日がありますので、事前にお問い合わせの上、予約してください。
東京体育館へのアクセスは、JR総武線「千駄ヶ谷駅」、または都営大江戸線「国立競技場駅」からすぐです。
ワンコイン(500円)から気軽に健康診断ができるのが「ケアプロ」。指先に光をあてて読み取った波形から、血管の状態や血液の特性などを評価して‟血管年齢”を算出したり、体脂肪量や筋肉量などを元に‟体内年齢”を判定したりします。
そのほか血糖値や中性脂肪、コレステロール値、肝機能、骨密度なども検査することができ、結果はその場でわかるため、わずかな時間で立ち寄ることができます。
ケアプロは、JR中央線「荻窪駅」すぐ、JR中央線・東京メトロ東西線「中野駅」徒歩5分、京王線「高幡不動駅」すぐなどに店舗があります。
漢方を使ったライフスタイルを提案し、漢方専門の相談員と相談できるコーナーのほか、薬膳料理を提案するレストランや漢方について学ぶスクールも併設されているのが「ニホンドウ漢方ミュージアム」。
その中に、体脂肪やストレス度、骨チェック、肌年齢や血流・血圧などを無料でセルフチェックできるコーナーが設けられています。
漢方に興味があり生活に取り入れたいと思っている方なら、こちらを訪れてみるのがおすすめ。JR各線「品川駅」よりすぐにあります。
一年に一度の健康診断だけでなく、こんなボディチェックを気軽に受けて、健康な暮らしを目指していきませんか?
文:佐藤まきこ