歯は、食事を美味しくいただくためにも、心身の健康のためにも、とても大切なもの。また、美しい歯は表情を明るく見せてくれますから、日々ブラッシングなどのケアを入念にされている方も多いことでしょう。
ですが、「歯に良い食べ物」を、気にしていない方も意外といるのではないでしょうか。歯も身体と同様、食べ物によって綺麗に強くすることができます。
日々のケアにプラスして、歯に有効な食品を意識して「オーラルケア」に取り入れていきましょう!
歯を綺麗にする食べ物である清掃性食品には、「間接清掃性食品」「直接清掃性食品」の2つがあります。
しかし、歯を綺麗にする食品であっても、歯に付着したままでは虫歯や口臭のもと。日々の丁寧な歯磨きを基本に、以下の食品を取り入れてみてくださいね。
お口の中が酸性に傾いていると、虫歯や口臭になりやすくなってしまいます。間接清掃性食品を摂取することで唾液が分泌され、口内の酸性化を抑えることができます。
繊維が多い直接清掃性食品は、噛むことによって歯の表面を綺麗に掃除することができます。また、繊維質で硬い食品が多いため、よく噛むことで唾液の分泌の促進や、あごの発達にもつながりますよ。
歯そのものの質を強くするためには、毎日の食事でカルシウムを十分に摂取する必要があります。骨ごと食べられる小魚や乳製品、海藻、野菜類から積極的に摂取すると良いでしょう。
骨や骨格を形成するために働く成長ホルモンの分泌は、睡眠中に活発になるので、カルシウムは夜に摂取するのが効果的といわれています。以下に、カルシウムを多く含む食品をご紹介しますね。
歯は一生ものの大切な身体の一部です。末永くご自分の歯で食事を楽しむためにも、日頃のブラッシングを大切にしつつ、これらの食材を日々の献立に取り入れることで、歯に優しい食生活を続けていきましょう!
歯垢をしっかり落とすには、医療機器として高い信頼と評価を得ているオムロンの音波式電動歯ブラシがおすすめです。 乾電池式でスリムタイプなので持ち運びにも便利。1分あたり1万8,000回の高速音波振動ながら、税別1,880円という価格も魅力です。
文:erica
関連特集:
Rhythm内の「オーラルケア」に関する、記事はこちらから
関連特集:
Rhythm内の「電動歯ブラシ」に関する、記事はこちらから