「いろいろなダイエット方法を試したけど続かない」と、お悩みの方におすすめしたいのがエアロバイクです。自宅で簡単にでき、他の運動より優れた点も多いとあってエアロバイクを行う方も多いそう。
そんなエアロバイクの魅力について紹介します。
そもそも、エアロバイクはどんな点が他の運動より優れているのでしょうか? エアロバイクを選ぶメリットは次のとおりです。
まず、室内で気軽に行えるので、天候に左右されず続けられます。また、ウォーキングやジョギングのように道路を走るわけではないので、膝などへの負担も少なく、ケガをしにくい点もポイント。
価格帯によっても異なりますが、心拍数や消費カロリー、体脂肪計などもついているので、測定を兼ねて運動できて、記録管理・モチベーション管理が用意です。
さらには自宅での置き場所も、比較的、小スペースですみます。このように、手軽さと充実した機能を兼ね備えている点が魅力のようです。
では、実際の消費カロリーはどれくらいなのでしょうか? 詳しく説明していきたいと思います。
例えば、30分行った場合の消費カロリーをあげると、次のようになります。
・ペダルが重くなる、上り坂のような設定の場合→300kcal
・時速15kmぐらいのゆっくりしたペース→150kcal
他の運動も参考にすると、
・エアロビクス→247kcal
・ダンス(動きが激しいもの)→297kcal
となりますから、ペースを調節できて、ペダルをこぐだけでできるエアロバイクは比較的、簡単にカロリーを消費できるといえます。
また、室内で行えるので、テレビを見ながらや、音楽を聴きながら行うこともできますから、時間がたつのが早く、目標としていた時間を達成しやすい運動ともいえます。
簡単に体重や体脂肪率、骨格筋率を測定するには、医療機器として高い信頼と評価を得ているオムロンの体重体組成計・カラダスキャンがおすすめです。 乗るだけで簡単に測定でき、約4秒でBMIや基礎代謝、内臓脂肪レベルや体年齢まで確認することができます。4人分までデータを登録できるので、家族みんなの健康管理にピッタリ。
また、エアロバイクならではの運動効果もあります。エアロバイクは基本的に脚で自転車をこぐ運動ですので、ふくらはぎや太ももなどに、筋肉が程よくついた引き締まった脚にしてくれます。
下半身だけでなく、最近は上腕などの上半身も同時に鍛えられるエアロバイクも登場しているので、バランスよく体を引き締めることもできます。消費カロリーが高いだけでなく、続けることでキレイな体のラインになれるのはうれしいですね。
いかがでしたか?エアロバイクは手軽に行える、消費カロリーも高い優れた運動です。ジムに行く暇がないという方も、自宅で気軽に行えるのでエアロバイクで運動を始めてみてはいかがでしょう。
文:編集部ライター M.T
“関連特集:
Rhythm内の「ダイエットメニュー」に関する、記事はこちらから”