インドの伝統医学「アーユルヴェーダ」は、その人らしい健やかな美しさを実現してくれる知恵の宝箱。
近年のヨガブームに続き、日本でもアーユルヴェーダの魅力が浸透してきており、本格的なアーユルヴェーダを体験できるサロンが増えてきました。でも、実際にその施術を受けたことがあるという人はまだ少ないのではないでしょうか。
日頃からバリバリ働く自分に、ちょっとしたリラックスのご褒美として、究極の癒し「アーユルヴェーダ」をプレゼントしてあげませんか。
アーユルヴェーダの極上トリートメントで、心身に潤いをチャージしてあげましょう。
アーユルヴェーダの施術の中でも、特におすすめしたいのが「アヴィヤンガ」と「シロダーラ」。この2つの施術は、日本のほとんどのアーユルヴェーダサロンで体験できる人気のメニューです。
アーユルヴェーダのトリートメントが初めての人、1年の疲れをじっくり癒したい人は、ぜひ同時に体験してみてください。きっと、アーユルヴェーダの魅力を存分に体感することができるでしょう。
アヴィヤンガとは、オイルを用いた全身トリートメント。サンスクリット語で「滑らかなもので繰り返しさする」という意味を持ちます。
人肌に温めたオイルを用いて、ゆったりと、かつダイナミックにストロークを描きながら、全身を丁寧にマッサージし、心身に溜まった老廃物を排出させていきます。
このとき、「マルマ」と呼ばれる、エネルギーの流れの交流ポイントを刺激していくのが、アヴィヤンガの特徴。全身に107あるといわれるマルマは、老廃物が蓄積しやすい場所でもあるため、このポイントを意識しながら施術を行うことで、エネルギーの流れをスムーズに整えていきます。
○ 身体に疲れが蓄積している人
○ むくみが気になる人
○ しっかりデトックスしたい人
○ 肩こり、腰痛などで悩んでいる人
○ 冷え性の人
○ 便秘で悩んでいる人
約15,000円 / 全身の施術 90分(+カウンセリング・着替え・シャワーなど)
次にご紹介するシロダーラとセットで提供しているサロンも多く、セット価格でお得に受けられるサロンもあります。
温かいオイルを、額にある第三の目・アジナチャクラに垂らし続けるシロダーラは、アーユルヴェーダの代名詞ともいえる究極の癒しの施術です。
「脳のトリートメント」や「心の療法」とも呼ばれ、脳に直接働きかけることで一種の瞑想状態へと導き、深いリラックス効果をもたらしてくれます。
○ 眼精疲労の人
○ 眠りが浅い、または入眠に時間がかかる人
○ ストレスが溜まっている人
○ いつも不安で、鬱っぽい症状がある人
○ アーユルヴェーダの醍醐味を味わってみたい人
オプション価格として 約5,000円~ / 約20分
他の施術のオプションとして提供されていることが多い施術です。
サロンの中には、シロダーラをメインに提供しているところもあります。とにかくリラックスしたい人、癒されたい人は、このようなサロンに足を運んでみましょう。
心と身体の健康は、何物にも代えがたい大切なもの。2017年のご自分の心身の健康を願って、アーユルヴェーダという癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょか。
文:erica
関連記事:
疲れ知らずの体に!疲労回復に効く食事10選
関連特集:
Rhythm内の「疲労回復」に関する、記事はこちらから
関連記事:
意外と知らない?体幹トレーニングの効果・メリット
関連特集:
Rhythm内の「体幹」に関する、記事はこちらから
この記事を気に入ったら”いいね!”をお願いします。
フォローしてRHYTHMの最新情報をチェック。
Follow @rhythmtw