ランニング&トライアスロンコーチの青山剛です。
今年度の新連載は「美BODYストレッチ」として、特に大人の女性のスタイルアップに向けた「パーツ別」ストレッチを全12回(12か所)に分け、パーツごとに私が厳選した3種類のストレッチを毎月紹介しています。ストレッチの効用などはこれまでの連載記事を参考にしてください。
さて、今月のストレッチは「脚(膝より下)」ということで、足首周りからふくらはぎを伸ばしていきます。
これからの季節は暖かい時期にくらべ、足首からふくらはぎにかけてが張りやすくなります。それは気温のせいもありますが、特に女性のみなさんはブーツなどを履くことで、足首の動きが制限されることからも起こってしまいます。
また脚全体がむくみやすいかたは、今回のストレッチをお風呂上りなどに習慣づけると、かなり改善されますので、継続して行ってみてください。
・座った状態で片足首を持ち、もう片方の手の指を足の指の奥までしっかり組みます。その状態で足首を時計回りに20回、反対に20回、左右行います。(写真は左の足首を回しています)
・片足は正座と同じようにたたみ、もう片方は膝を立てます。立てた膝の上に両手を置き、体重をゆっくりかけていきます。ふくらはぎの下側(アキレス腱のちょっと上)が伸びます。左右20秒ずつ行いましょう。(写真は左のふくらはぎ下部を伸ばしています)
・両手をついて、少し「くの字」気味に四つん這いになります。その状態から、片足の上にもう片足を乗せ、下側の足の膝を伸ばし、かかとを床に近づけると、ふくらはぎの上の方が伸びます。左右20秒ずつ行いましょう。(写真は左のふくらはぎ上部を伸ばしています)
次回vol.10は「お尻」です。日本人がヒップアップするためには、しっかりまずはストレッチをしなければなりませんので、継続して取り組んでいきましょう。
モデル:プロランナー永尾薫(sunfield)
*参考書籍
「カラダが硬い人でもできる!ストレッチ講座(洋泉社):青山剛著」
文・写真提供:リズムアンバサダー 青山剛