ランニング&トライアスロンコーチの青山剛です。
これまでこちらの連載では「健康で長く続けられる、正しい運動」をテーマに、ランニング、ウォーキング、時にはトライアスロンなどを指導させて頂いてきました。
今年度の新連載では「美BODYストレッチ」として、特に大人の女性のスタイルアップに向けた「パーツ別」ストレッチを全12回(12か所)に分け、パーツごとに私が厳選した3種類のストレッチを毎月紹介していきます。
ストレッチの効用などは、これまでの連載でしつこく書かせて頂きましたが、今回の美BODYな目的の面で簡単に言えば「スタイルアップしたい箇所は良く伸ばしておきましょう」ということです。良く伸ばし、代謝を上げ、可動域アップを図っておけば、日常生活、トレーニングでその箇所が良く働き、結果として美BODYに繋がるというわけです。
さて、一回目はズバリ「胸」です。
多くの女性はもちろん胸が下がっているより、上がっているほうを好むわけですから、しっかり取り組んでいきましょう。肩こり、頭痛予防にも胸のストレッチは効果的です。
・真っすぐ立った姿勢から、体のやや後ろに片手を壁につき、壁側の脚を一歩前に出す。そして胸を前に付きだし伸ばします。左右各20秒ずつ行いましょう。(写真は左胸を伸ばしています)
・椅子やテーブルに手をつき、お尻を垂直に下ろしていきます。胸だけではなく、両肩の前部分も伸びます。20秒行いましょう。
・床に膝をついて、片手を斜め45度前方に出しで肘を少し曲げます。出した側の頬を床に押し付けるようにすると、胸が伸びます。逆側の腕をしっかり立てるのがポイントです。左右各20秒行いましょう。(写真は左胸を伸ばしています)
次回vol.2は「肩」です。お楽しみに!
モデル:プロランナー永尾薫(sunfield)
*参考書籍
「カラダが硬い人でもできる!ストレッチ講座(洋泉社):青山剛著」
文・写真提供:リズムアンバサダー 青山剛
青山剛の「地球の走り方」vol.4 ~永尾薫のNEW YORK・POPULAR BROOKLYN Half~ (ニューヨーク・ポピュラー ブルックリンハーフ)参戦記〜